過去の演奏会
演奏会名 | 開催月日 | 会場 | 曲目 |
第一回演奏会 | 2014.3.3 | 杉並公会堂/小ホール | 「インヴェンション」より1番、4番/バッハ ファゴットとチェロのためのソナタ変ロ長調 K. 292/モーツァルト フルート四重奏曲ニ長調/モーツァルト 夜の歌/鈴木洋平 木管五重奏曲変イ長調 op.14/ホルスト 木管五重奏曲ハ長調 op. 91 no. 1/ライヒャ たのしいひなまつり~春が来た(アンコール) |
東大フィル合宿特別演奏会 | 2014.8 | ラ・フォーレ志賀 | 木管五重奏曲変イ長調/ホルスト |
第2回演奏会 | 2016.3.21 | かつしかシンフォニーヒルズ/アイリスホール | 木管五重奏イ短調 op. 91 no. 2/ライヒャ 七重奏曲変ホ長調 op. 20/ベートーヴェン |
東大フィル室内楽大会 | 2016.10 | 東京大学 駒場キャンパス/コミュニケーションプラザ音楽実習室 | 小室内楽曲 op. 24 no. 2 より/ヒンデミット |
第3回定期演奏会 (フィリア弦楽四重奏団との共催) | 2016.10.22 | 杉並公会堂/小ホール | 小室内楽曲 op. 24 no. 2 より/ヒンデミット 弦楽のためのアダージョ op. 11/バーバー 朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲/ヒンデミット 夜の歌/鈴木洋平 八重奏曲/ヒンデミット PUNCH☆MIND☆HAPPINESS/田中秀和(MONACA) |
団員披露宴・二次会 | 2017.3.11 | ホテルニューオータニ、 文化シヤッター2階 | 3つのノヴェレッテ第1番/プーランク アナと雪の女王より「生まれてはじめて」 小室内楽曲 op. 24 no. 2 より/ヒンデミット |
第4回定期演奏会 | 2017.3.20 | かつしかシンフォニーヒルズ/アイリスホール | ディヴェルティメント Hob. II: 46/ハイドン 木管五重奏曲イ長調 op. 91 no. 3/ライヒャ 木管五重奏曲ハ長調 op. 79/クルークハルト 交響曲第40番ト短調 KV 550/モーツァルト |
新歓演奏会 | 2017.4 | 東京大学 駒場キャンパス/コミュニケーションプラザ音楽実習室 | 小室内楽曲 op. 24 no. 2 より/ヒンデミット |
室内楽大会 | 2017.10 | 東京大学 駒場キャンパス/コミュニケーションプラザ音楽実習室 | 『展覧会の絵』より/ムソルグスキー |
第5回定期演奏会 | 2017.10.21 | 代官山教会 | 木管五重奏曲ト短調 op. 91 no. 4/ライヒャ 『展覧会の絵』/ムソルグスキー |
第6回定期演奏会 | 2018.3.21 | 代官山教会 | 『魔笛』序曲/モーツァルト 木管五重奏曲イ長調 op. 91 op. 5/ライヒャ 弦楽四重奏曲第4番ハ短調 op. 18 no. 4/ベートーヴェン |
新歓演奏会 | 2018.4 | 東京大学 駒場キャンパス/コミュニケーションプラザ音楽実習室 | 小室内楽曲 op. 24 no. 2 より/ヒンデミット |
太陽のマルシェ・ナイトマルシェ ボランティア出演 | 2018.7.14 | 月島第二児童公園 | 太陽のマルシェ・ナイトマルシェ ボランティア出演(木管四重奏) 『展覧会の絵』より/ ムソルグスキー 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』K. 525 より/ モーツァルト 『ピツィカート・ポルカ』/ ヨハン・シュトラウス二世,ヨーゼフ・シュトラウス 『無言歌集』第8巻,op. 102 より「タランテラ」/ メンデルスゾーン 『エリナー・リグビー』/ レノン=マッカートニー 木管四重奏曲第3番ヘ長調/ ロッシーニ (アンコール)『マタイ受難曲』よりコラール「おお血と傷に塗れし御頭よ」/ J. S. バッハ |